ビア缶チキンをするって話になったので
スタンドをDIYしました!
毎度のことですが、これ売ってます。1500円くらいで売ってます。
California Patio (カリフォルニアパティオ) ビール缶チキンのスタンド & ビール缶チキンレシピ
でも、作ったら200円です。
こりゃ、作るしかないだろ!みたいな。
ちなみにつくり方は尊敬しているたけだバーベキューさんのブログ見ました。
バーベキュー芸人という謎の芸人ですが、好きです。しかもアウトドアスキルやばい。
ビア缶チキンスタンド自作の評価
(MAX★5つ)
所要時間 | 1つ 20分 |
DIY手軽さ | 4.0★★★★ |
安さ | 5.0★★★★★ |
便利さ | 2.0★★ |
総合 | 4.0★★★★ |
えー、便利さについてですが、ビア缶チキンやる時以外使えないので2です。笑
ではさっそくつくりましょう。
材料は200円
ダイソーってすごいですよ。
ケーキなどを焼くときに使う網と、ジュースの缶がぴったり入る灰皿です。
この灰皿、ほんとにぴったりサイズ!
このほかに必要な物
- 針金
- ペンチ
- 千枚通しなどのアルミ缶に穴を開ける道具
灰皿に穴を開ける
アルミの灰皿なので、千枚通しなどですぐにあきます。
穴の個数は適当です。
まずは灰皿の底に穴を開けます。
次に
底に開けた穴と同じ位置の横面にも穴を開けます。
内側から見るとこんな感じ
針金を通す
底に開けた穴からサイドに開けた穴へと針金を通します。
この針金で、網と固定します。
ペンチでぐるぐるする。
針金をねじって、網に固定します。
このとき、灰皿が網のセンターにくるようにしてください
針金を倒してしまいましょう