こんにちは。恩送りの宿「ちょ」のアキヤマリョウタ(@_r_y_o_y_r_)です
今回は、田舎に移住したら本当に生活費って浮くの?という疑問にお答えしたいと思います。
「田舎に移住した」話をすると、かなりの確率で「やっぱり物価が安いから生活費も下がっていいでしょ」みたいなコメントをいただきます。
勿体ぶるのもアレなので、結論から言いましょう。
「田舎は物価が安い」なんてことはない
けど、やりようによって生活費減るよ
ですね。これはもう間違いない。
「田舎は物価安いからいいよ!移住しなよ!」っていうブログ多いけど、鵜呑みにしてると「そうでもないかも」ってなりますよ。
目次
そもそも、日本全国、物価はほとんど一緒でしょう。
そうなんですよね。
結局、日本全国どこに行っても物価自体はほとんど同じなので、劇的に安くなるわけではないです。
コンビニおにぎりが50円になるわけでも無いし、ガソリン代が100円きるわけでもない。むしろ場所によってはガソリン高すぎるところもあるくらいですよ。
でも、生活費を安くする方法はあるし、そもそも物価にかかわらず生活費が抑えられる。
その理由は後ほど説明します。
ざっくり説明、東京から田舎にくると生活費の何がどう変わるか
項目 | 増減 | 備考 |
---|---|---|
水道光熱費 | ー | あんまり変わらない。(むしろ都市ガスの方が安い) |
家賃 | ↓↓ | 断然下がる(東京はありえないくらい高い) |
食費 | ↓ | 買い物の仕方で下げることもできる |
交際費 | ↓ | 交際することが減る |
車両費 | ↑↑ | 車がないと生きていけない |
養育費等々は割愛
田舎だからこそできる! 生活費を安くする方法
では、具体的に僕が検討したり、やっている(自然にそうなってる部分も多いけど)ことをご紹介します。
【水道光熱】谷から水を引く
家の近くに谷川がある場合はできます。
ただし、水利権の問題やそもそも川の水なので飲み水に適さないことなどがあるので自己責任で。
僕が住む徳島県勝浦町では、谷川の水を自宅に引き込んでいる家は結構あります。
山間で川が多い地形だからだと思うのですが、あるお宅ではトイレの水は谷から引いていると言っていました。
めっちゃエコですね。これ、やろうかと思ってます。
【水道光熱】薪だき風呂にする
これも、薪を作るという作業が発生しますが、木はそこら中に落ちてるし山の木なら剪定が定期的にあるのでくれる人もたくさんいます。年間のガス代を考えたら、だいぶ浮きますね。
ちなみに、僕はそんなにマメではないのでやってません。
【家賃】交渉する
東京に比べて家賃がかなりやすい。僕は東京に住んでいた頃、1Kで8.3万円でしたが、田舎で月8.3万円払う物件がそもそもないです。
3万もあれば庭付き一軒家に住めます。
長く住んで大家さんと仲良くなることで価格交渉できたり、住みながらもっと家賃の安い好物件を探す、なんてこともできます。
僕が今住んでいる家は、築50年以上。家賃は年間1万円ちょっと(固定資産税分)です。
年内に土地ごと購入予定です。
【食費】野菜は産直市で買う
野菜などは産直市で買う方が新鮮だし、安いです。
小さな個人スーパーでも売っていますが、大型店(イオンとか)よりも高いことがしばしばあります。
余談ですが、産直市は季節を感じられるから好きです。
田舎に来て、「季節の食べ物」を意識するようになりました。
【食費】野菜やおかずを人からもらえる
これは、地域住民と仲良くなったら、自分ではコントロールできないくらい供給が増えたりします。
先日は、猪肉をもらいました。その前は大根1本。
一人暮らし男性だと、調理済みのおかずをくれる方なんかもいて、本当に助かります。
僕が住む勝浦町は「みかん」の産地でもあり、みかん農家がたくさんあります。
出荷できない汚れているもの(味は変わらない)をよくもらいます。
先日みかんが20kg入るコンテナ2つもらいました。これを親戚に送ってます。
これって、田舎あるあるみたいですね。
移住してる地域に関わらず「アレもらった、コレもらった」って話を聞きます。
【交際費】何もしなくても減る
そもそも、東京のように遊びに行くことが減る。お店がないし、夜9時をすぎると軒並み閉店します。
東京って、仕事の帰りにフラ〜っと寄ったりしてしまうから、無駄なお金がたくさん出て行きますけど、田舎はそれができない。
しかも基本的にクルマ移動なので、「呑む」とめんどくさいんですよね。
「代行使えばいいじゃん」ってのは都会の感覚で、代行なんて使った日には、もう1軒行けるだろってくらいお金かかります。
それから、地域では不定期におっちゃんたちが集まって飲んでたりしますが、そんなのに呼ばれるとだいたいお金払わなくていいので、お酒もうまいメシもタダです。
タダ飯、タダ酒で、しかも地元の人と交流できて、いろんな情報が手に入ってって、いいこと多いですよ。田舎の飲み会は。
生活費が抑えられるのはムダな出費が減るから
自分の生活を思い返してみてください。
そもそも、毎週金曜の飲み会、絶対的に必要ですか?
僕が田舎に来て大きく変わったのはこの部分です。
東京に住んでいた頃は日々のストレス発散の場所が金曜の飲み会だったのですが、今考えればムダ以外の何物でもない。
というか、田舎に移住したら、そんなストレスなくなりました。
結果として、生活費が抑えられています。
バンザイ、移住。