「ちょ」について
名前にはどんな意味があるのですか
老若男女、国籍問わず誰でも発音できる(であろう)名前を探っていたら「ちょ」に決まりました。
この他にもいくつか意味を込めていますので、こちらのページをご確認ください。
どうして無料なのですか
「無料」なのではなく、「恩を送る」ということが必要です。
「気持ち」による経済をどうしたら回していけるか、金融経済ではない価値の創出が可能かどうかを試してみたい。という気持ちが有ります。
アメニティ・施設について
アメニティは揃っていますか
基本的に、全て持ち込みになります。
冷暖房はありますか
宿泊室、居間にはエアコンがございます。
しかしながら、古民家のため隙間風がありますので、冬にご利用の場合は厚手の服装でお越しください。
洗濯はできますか
洗濯のみできます。
乾燥機がありませんので、庭に干す形になります。
宿泊などについて
本当に無料ですか
金銭による支払いについては「無料」ですが、その代わりにウィッシュリストを満たす必要があります。
お金を払って泊まることはできますか
お金を払って泊まることはできません。
宿泊の場合はウィッシュリストを満たす必要があります。
チェックイン・チェックアウトの時間は決まっていますか
原則として、チェックインは22時、チェックアウトは翌10時です。
ご連絡いただければ柔軟に対応いたします。
食事は出ますか
素泊まりのみです。
徒歩5分のところに、「ふれあいの里さかもと」という宿泊施設があり、事前予約すればそちらで食事をとることができます。
こちらから代理で手配もできますので、ご予約時にお問い合わせください。
宿泊以外のご利用について
イベント会場としての利用はできますか
柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。
利用可能なスペースは、正面玄関の軒下、共有リビング、ウッドデッキです。
写真等はこちらのページよりご確認ください。